慣れないと難しいのが、用具の手入れです。
剣道で真っ先に必要になるのは、竹刀の手入れではないでしょうか?
竹のささくれにやすりをかけるのは簡単ですが、
紐の結び直しは、最初はちょっとした覚悟がいるものです。
そんなときは右側の「コンテンツ 用具の手入れ」を参考にしてください。
ただ私のように、平気で地図を逆さに向けて見るような人には
YouTubeの動画がなかなか使えると思います。
私はたとえば、中〆革の結び方はここを参考にしています。
みなさんも一度、いろいろと調べてみてはいかがでしょうか。
そして参考になるサイトや動画を見つけたら、ぜひ教えてください。
2013年12月11日水曜日
2013年12月9日月曜日
稽古風景
上級が試合で他県に行ったので、初級と中級だけの稽古となりました。
今日は特に参加人数が少なく、しかも上級が不在でしたが
中級の子たちが声をかけ、雑巾がけや準備運動を始めました。
学年に関係なく、上級者が率先してリードするところは、この教室の魅力の1つです。
初級と中級には、中学生と社会人がいます。
もっと剣道がうまくなりたいから。なんとなく剣道をやってみたくって。
剣道を始める動機は、それぞれ。
東登美静流会には、いろんな「剣道をやりたい人」が集まっています。
また女子が多いのは、剣道の特長です。
今日は特に参加人数が少なく、しかも上級が不在でしたが
中級の子たちが声をかけ、雑巾がけや準備運動を始めました。
学年に関係なく、上級者が率先してリードするところは、この教室の魅力の1つです。
初級と中級には、中学生と社会人がいます。
もっと剣道がうまくなりたいから。なんとなく剣道をやってみたくって。
剣道を始める動機は、それぞれ。
東登美静流会には、いろんな「剣道をやりたい人」が集まっています。
また女子が多いのは、剣道の特長です。
2013年12月4日水曜日
昇級テスト
初級、中級、上級になるためのテストが行われました。
素振りやすり足など、剣道の基本動作はもちろん、
座る、構えるなど、1つ1つの所作を
上級から初級の先生方全員に見ていただきます。
ピンと張り詰めた緊張感の中、
子どもたちの大きな声が体育館に響きます。
級が上がった子だけに結果が伝えられます。
素振りやすり足など、剣道の基本動作はもちろん、
座る、構えるなど、1つ1つの所作を
上級から初級の先生方全員に見ていただきます。
ピンと張り詰めた緊張感の中、
子どもたちの大きな声が体育館に響きます。
2013年11月26日火曜日
お知らせ
稽古開始時刻の訂正
11月30日(土)の稽古開始時刻が予定表には9:30~となっております。
17:30~の誤りですので、お間違えないよう願います。
昇級試験
以下の通り、昇級試験を行います。なるべく欠席されないようにして下さい。
日程 12月1日(日)
対象 初級・中級
また、初級に昇格された方で希望者には、胴着や防具をお貸しします。
着方の説明もさせていただきますので、保護者の方もお越し願います。
納会事前打合せ
12月22日の納会で餅つきと、子どもたちに豚汁を振舞います。
打ち合わせをしますので、昇級試験終了後にお集まり下さい。
日程 12月1日(日)
場所 東登美ヶ丘小学校体育館
2013年11月25日月曜日
目立とう!
一段と寒さが深まった奈良です。
そんな中、子どもたちは道着1枚、裸足で稽古に励んでいます。
剣道は、日々の稽古が身体を鍛えることにつながってるんだなと思いました。
稽古が始まる17:30、外はもう真っ暗ですね。
特に道場まで歩いて(走って) 来ている子どもたち、
白い服か、反射テープが付いた服を身に付けましょう。
【リンク】夕暮れの歩行 服は明るく…「白」有効、反射テープお薦め
かつて私も実験しましたが、
暗い夜道では、白い服と「白っぽい服」の見え方は大違いです。
(白じゃないと、まったく目立ちません。)
最近は、靴に反射板が付いたものもありますし、
自転車は、車に気付いてもらいやすい点滅ライトの装着がお薦めです。
竹刀袋に反射テープを貼ってもいいかも知れませんね。
そんな中、子どもたちは道着1枚、裸足で稽古に励んでいます。
剣道は、日々の稽古が身体を鍛えることにつながってるんだなと思いました。
稽古が始まる17:30、外はもう真っ暗ですね。
特に道場まで歩いて(走って) 来ている子どもたち、
白い服か、反射テープが付いた服を身に付けましょう。
【リンク】夕暮れの歩行 服は明るく…「白」有効、反射テープお薦め
かつて私も実験しましたが、
暗い夜道では、白い服と「白っぽい服」の見え方は大違いです。
(白じゃないと、まったく目立ちません。)
最近は、靴に反射板が付いたものもありますし、
自転車は、車に気付いてもらいやすい点滅ライトの装着がお薦めです。
竹刀袋に反射テープを貼ってもいいかも知れませんね。
2013年11月19日火曜日
見に来ませんか?
剣道に興味がある方、稽古を見に来ませんか?
東登美静流会は、奈良の剣道教室です。
東登美ヶ丘小学校(奈良市 東登美ヶ丘 4丁目)の体育館で毎週、稽古をしています。
稽古開始時間は土曜日が17:30、日曜日は9:30です。
初めて剣道をやる方はもちろん、稽古を再開したいと思ってる方も大歓迎です。
対象は、幼稚園年長から。男子も女子も、一緒になって稽古しています。
大人の方を対象とした稽古もあります。
また、剣道を体験したい方には、道着や防具もお貸ししています。
車を停めていただくスペースもありますので、ぜひ気軽にお越しください!
【地図】奈良市立東登美ヶ丘小学校
東登美静流会は、奈良の剣道教室です。
東登美ヶ丘小学校(奈良市 東登美ヶ丘 4丁目)の体育館で毎週、稽古をしています。
稽古開始時間は土曜日が17:30、日曜日は9:30です。
初めて剣道をやる方はもちろん、稽古を再開したいと思ってる方も大歓迎です。
対象は、幼稚園年長から。男子も女子も、一緒になって稽古しています。
大人の方を対象とした稽古もあります。
また、剣道を体験したい方には、道着や防具もお貸ししています。
車を停めていただくスペースもありますので、ぜひ気軽にお越しください!
【地図】奈良市立東登美ヶ丘小学校
2013年11月11日月曜日
第28回親善剣道大会
昨日、東登美静流会親善剣道大会が行われました。
今年で28回目の歴史ある大会に
奈良だけでなく、京都、大阪から9団体、およそ180人の剣士が集まってくれました。
試合は、日ごろの稽古を「試し合う」場所。
勝った子も負けた子も
これからの稽古に活きる大会になったと思います。
がんばれ、東登美静流会の剣士たち!
登録:
投稿 (Atom)